浜松オーディション2日目

オーディション参加者の皆様、お疲れ様でした、hirorinですパンダ


今朝の朝刊、静岡新聞・中日新聞・読売新聞に1日目の様子が掲載されていましたね。

ご覧になりましたか?

浜松オーディション2日目



さて、2日目は、13~19歳の男性

20~30代の男女

82名が集まってくださいました。

浜松オーディション2日目



書道に対する想い  浜松に対する想い 映画に対する想い

それぞれのみなさまが熱く語ってくださいました。

自己ピーアールでは、ダンスしたり歌ったりとアピールも。

演技審査では、実際の台本を使って演技力のビデオ審査

最後に、自分の好きな字を習字で書いていただきました。

なんと言う字を書いたのか?が、気になりませんか?

個性溢れる作品がたくさん誕生しました。


昨日、今日と集まってくださった方々の中から出演者がいよいよ決定します。

結果は、2月末頃まで、お待ちくださいネ。


同じカテゴリー(hirorin)の記事
クランクアップ
クランクアップ(2010-04-20 22:57)

時間変更
時間変更(2010-04-12 22:57)

今日はここ
今日はここ(2010-04-08 22:53)

館山寺にて
館山寺にて(2010-04-06 23:41)

まだまだ募集中
まだまだ募集中(2010-04-05 09:46)

この記事へのコメント
昨日、何気なく聞いていたラジオ「ひろずかふぇ」で
書道ガールズの話を聞きました。

「キレイな字を書くことではなく、自分らしさを表現すること」の
言葉を聞いて、知り合いの友人を思い出しました。
知り合いの友人は学童の先生で、
子供たちに自分の思った事を習字に書いてもらっているらしいです。

私は習字って言うと「書初め」ぐらいしか想像できませんが、
習字が日常って素晴らしいなって思いました。

撮影はこれからですね。
楽しい映画、期待しています。
Posted by 鈴木いづみ at 2010年02月01日 00:35
鈴木いづみさま
こんばんは(^○^)
コメントいただきましてありがとうございました。

この映画通して、教育や道徳、親子の絆を再確認できたらと思っています。
浜松舞台の映画となりますので、ぜひ何かの形で鈴木さんにも参加していただけたら嬉しいです。

今後の撮影情報もお楽しみにしていてくださいね。
Posted by hirorin at 2010年02月02日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松オーディション2日目
    コメント(2)